Park(ing)Dayを開催しました!

(1)Park(ing)Dayとは
「普段、車に占拠されている空間を歩行者の手に取り戻す」をテーマに、毎年9月第3金曜日に路上駐車スペースを1日限定で小さな公園にするといった世界的な取り組みです。

(2)当日の様子 
令和4年9月16日に市道岡谷275号線(ララオカヤ南側道路)にてPark(ing)Dayを開催しました。
6月から一般社団法人ソトノバにて受講者を募り、7月末より受講者による岡谷市内のまち歩きや、イベント内容の打合せ、什器等の作成を実施。当日は受講者自らが荷物の運搬・開催準備・片付け等のイベントを実施することで、楽しみながらまちづくりを学びました。

会場は受講者の思い描いた空間に仕上がり、受講者同士での会話や飲食など、それぞれが思い思いの時間を過ごしていました。
また、学生などの通行人も巨大ジェンガで遊んだり、キッチンカーを利用したりと、受講者以外の人も巻き込み、普段はただの通路でしかない開催地が、多くの人が安らげるような空間となりました。

※撮影協力:五味貴志 氏

089_220916.jpg 077_220916.jpg

061_220916.jpg 098_220916.jpg

105_220916.jpg 076_220916.jpg

057_220916.jpg 127_220916.jpg

129_220916.jpg 118_220916.jpg

100_220916s.jpg