HOME業務カテゴリ > 講習会・セミナー情報

外国人材採用・活用セミナー

 行政書士が外国人材の受入に関する疑問・質問にお答えします!
外国人材採用・活用セミナー

「外国人材の受入れに関心はあるけど、よくわからない」
「人手不足!外国人材採用にルールはあるの?」
「外国人留学生が面接に来たけど、このまま採用していいのだろうか」
 このように考えたこと、ありませんか?本セミナーでは外国人材の円滑な受入れやトラブル防止のため、在留管理制度や雇用のルールに関する情報提供を行います。
 外国人材の活用に関して、日本人との違いを理解し、適切かつ効果的に受け入れるための基礎知識やポイントも解説しますので、是非お役立てください。

日時:2023年9月27日(水) 14:00〜16:00
会場:岡谷商工会議所
参加費:無料

セミナーチラシ.pdf

お申込みはこちら

 

ポリテクセミナー・生産性向上支援訓練オープンコース

ポリテクセミナー・生産性向上支援訓練オープンコース

 生産性向上支援訓練は、労働生産性を向上させるための専門的な知見とノウハウが学べ、講義だけでなくグループワークなど効果的な演習を取り入れた職業訓練です。定員は15名、各回とも人気コースのため、お早めにお申し込みをお願いいたします。

1.【コース名】RPAを活用した業務効率化・コスト削減

【日・時】 9/6(水) 10:00~17:00
【会 場】 岡谷商工会議所
【内 容】 DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進に必要なツールの一つにRPA(Robotic Process Automation)があります。このコースでは、1人1台のパソコンを使って実際にRPA(Power Automate)の体験ができる演習があり、より理解が深まる内容となっています。

詳細およびお申し込みはこちら

申し込み締め切りは 8/14(月)、定員になり次第締め切ります。

2.【コース名】 ピボットテーブルを活用したデータ分析

【日・時】 9/20(水)  9:30~16:30
【会 場】 エプソン情報科学専門学校
【内 容】 表計算ソフトを使った集計作業は「計算式や関数を使う」のが一般的ですが、ピボットテーブルを使えば複雑な計算式や関数を使わなくても瞬時に大量のデータ集計が可能です。また、ピボットグラフにより視覚的にデータ分析ができるようになります。表計算ソフトを使って集計作業やデータ分析をされている方向きのコースです。

詳細およびお申し込みはこちら

申し込み締め切りは 8/28(月)、定員になり次第締め切ります。

会計ソフト個別相談会

会計ソフト個別相談会

弥生会計を使用し、日々の経理業務の効率化を図りませんか。

開催日:随時受付(令和6年1月31日(水)まで)
    10:00~16:30※土日祝日年末年始除く
会場:岡谷商工会議所
対象:小規模事業者・中小企業者等
定員:先着10名

詳しくは案内チラシをご覧ください。

お申込はこちら

売れる!ネットショップ開店・運営セミナー~ECサイト入門からWeb集客のコツ~

 売れる!ネットショップ開店・運営セミナー~ECサイト入門からWeb集客のコツ~

本セミナーでは、ネットショップの開設に必要な基礎知識から、各ネットショップの特徴、出店までの流れなど、ネットショップを始めるためのノウハウをわかりやすくお伝えいたします。

【第1講座】はじめてのECサイト入門セミナー
令和5年9月22日(金)14:00~16:00

【第2講座】集客アップ!売上アップ!ネットショップ実勢セミナー
令和5年10月6日(金)14:00~16:00

会場:岡谷商工会議所
対象:小規模事業者等
定員:各回20名(先着順)

どちらかのみ、又は両日の受講も可能です。

カリキュラムなど詳しくは案内チラシをご覧ください。

お申込みはこちら

創業スクール2023

new_icon.gif諏訪地域創業スクール2023
特設ページ開設のお知らせ

諏訪地域創業スクール2023の特設ページが開設されました。
〇創業体験談セミナー(参加無料)
開催日時:令和5年9月22日(金)18:00~20:00
先輩起業者から直接話が聞けます。
〇創業スクール2023
開催期間:令和5年9月30日(土)~12月2日(土)計6日間

詳細・お申込み方法はコチラの特設サイトよりご確認ください。

インボイス制度直前対策講座

インボイス制度直前対策講座

 インボイス制度の本格運用開始が2023年(令和5 年)10月に迫って参りました。発行事業者登録を済ませた事業者の方も多いと存じますが、実務対応の準備は万全でしょうか。本セミナーでは、10月からスムーズに実務対応を行うためのポイントと想定されるケーススタディを行います。わかりやすいと評判の講師ですので、この機会に是非、ご参加ください。

・日時 令和5年8月30日(水)14:00~16:00
・場所 岡谷商工会議所

icon_pdf.gifセミナーチラシ

令和5年度 夜間初級簿記講習会開催のお知らせ

日商簿記3級程度の知識習得を目指します。
 
日程:8月17日(木)~11月16日(木) 全14回
   ※日程は都合により変更になることがあります。
時間:18:30~20:30 2時間
会場:岡谷商工会議所
講師:竹花 直子 税理士(関東信越税理士会諏訪支部派遣税理士)
定員:20名(先着順)
対象:どなたでも参加いただけます
受講料:11,000円(テキスト代込)
持ち物:筆記用具、電卓
 
お申込みはこちらのWEBフォームから 定員に達しました。
 

事業継続力強化計画、BCP策定に関する個別相談

 災害や感染症拡大のリスクに負けない強い体制づくりを目指す企業の皆様へ
BCPの初めの一歩
『事業継続力強化計画、BCP策定に関する個別相談』

 近年、中小企業者を取り巻く事業環境が急速に変化しており、大規模災害の頻発に加え、新型コロナウイルス感染症の流行に伴う中小企業者の事業停止や政府要請による外出自粛に起因した資金繰りの困窮などから、中小企業者において、一層の事業継続力強化が必要になってきています。そこで、大規模災害や感染症が発生した際、企業の資源や従業員の命を守り、事業を停止させないための計画(これが事業継続力強化計画です!)を国が認定する制度が創設されています。その計画の策定にあたり、当所ではまずは個別相談によりご支援致しますので、ご相談ください。

◆事業継続力強化計画・BCP策定をお考えの企業の皆様、まずは当所にご相談ください

詳細はコチラ


ページのトップへ